教室 | 月日 | コース | 対象学年 | 定員 | 開始時刻 | テーマ | 内容 | 応募人数 |
---|
東北 | 11月3日 | A | 小学校全学年 | 36 | 10:00 | キラキラのステンドグラスをつくろう! | ひかりの偏光(へんこう)のしくみをしって、じぶんだけのステンドグラスもようをつくってみよう! | 12 |
東北 | 11月3日 | A | 小学校全学年 | 36 | 11:30 | もののまわりの流れの力 | 水や空気が流れた時のものの動き(働く力)を観察し、ボールが曲がる、飛行機が飛ぶなどの理由を考えます。 | 12 |
東北 | 11月3日 | B | 小学校全学年 | 36 | 13:20 | び生物ではっこうさせよう | 酵母が「さとう」と「しお」のどちらで、ふくらむかを観察します。容器の中ではっこうすると泡がでます。 | 12 |
東北 | 11月3日 | B | 小学校全学年 | 36 | 14:50 | 音と楽器の科学 | 手づくりギターをつくり、音と楽器の不思議をしらべてみよう。 | 12 |
東北 | 11月4日 | C | 小学校全学年 | 36 | 10:00 | ダ・ヴィンチのはしをかけよう | レオナルド・ダ・ヴィンチが考えた棒材を重ねるだけでできる橋を割りばしでつくってみよう。工夫してより強くしてみよう | 9 |
東北 | 11月4日 | C | 小学校全学年 | 36 | 11:30 | タワシムシをつくろう | タワシとモーターを使って、タワシムシをつくろう。モーターを回すと虫みたいに動くよ。 | 9 |
東北 | 11月4日 | D | 小学校全学年 | 36 | 13:20 | メロディカードのふしぎ | メロディーカードはどうして音がでるのでしょうか。中にあるふしぎな焼き物のはたらきについて学びます。 | 11 |
東北 | 11月4日 | D | 小学校全学年 | 36 | 14:50 | 電球をつくろう | シャープペンシルの芯を使ったカーボン電球に電流を流すことで電球が光るしくみを知り、発光の原理を学びます。 | 11 |